ものだねっと

■衝撃により作業>>>>ゲームと化した。 ■FGO:ネロちゃまは万病に効くどころの話じゃなかった。

フリゲ制作中その3

どうも、ものだねです。
しばらく制作から離れたりもしましたが、ネタ自体はあがってるゲームですので時間がかかっても構わないので制作自体は続けるつもりです。

報告した後にいろいろいじっていたマップをスクロールさせて1つのマップを複数の面に分割しようという試みは、バグの解消がうまくいかないため無難に1面1マップで納めることにしました。
スクロールの仕組み自体はできていただけに、ちょっぴり名残惜しいです。

 

そうすると立ちはだかるのが「似たようなマップが続くとプレイヤーに優しくない」という問題。
最初に気付けよというところですが。
マップの作り方に正解はないと思うのですが、心がけたいのは、行動範囲外と行動範囲の境目をきちんとわけること。

特に、今作っているゲームは行動範囲が広がる楽しさを盛り込みたいと考えているので、気を配っておきたいと感じます。

 


新しいことをやろうとしてプラグインをお借りすることも多々あり、そういった先達の方々のお力さまさまです。

あとは、そうですね。
ゲームを作る上で、全体像の把握は必須だと感じたことでしょうか。

解像度がまだまだ低い。
地形はどうであるか。
キャラはどういった目的で動いているか。
物語はどのようにしてゴールへ辿り着くのか。

とっかかりもなく、当てのない旅をしていたものだと思います。
まずは想像を膨らませて、ネタとして盛り込む。
物語に投じる小石を集めるところから改めて制作を進めていきたいです。

そんなわけで、半年くらい前に買って喜んでたマップチップは使わずに自分で打つことになりそうです。ははは。
がんばりたいですね。あれが3倍拡大じゃなければ使い道あったんだけどなあ…。

(追記)
またレトロ系のマップチップ買ったら同じく3倍拡大でショックでした。

VXAと同規格にするために16*3にしているのだと合点はいきましたがモヤモヤします。

ぼくは24*2が欲しくて買ったんですよね…。

仕方ないのでマップチップ作ったら需要はさておき販売してみようかと思います。



ノシ